初めまして。エンジニアのHです。
今回は趣味のお話をさせていただきたく思います。
突然ですがみなさん、バイクは乗られますか??
私は乗ります。
普段は街乗りメインですが、休日や仕事終わりに乗ったりしています。
今年の夏に自分の保有しているバイクを買い替えたところ、
ライダー(バイク乗り)の友人と、その彼女さんもバイクの免許を取得し、思い切ってバイクまで購入されたということで、
ライダーの間では聖地とも呼ばれる、栃木県にある安住神社(通称:バイク神社)へ行くことになりました。
ちなみに友人は彼女さんにバイクの免許取得を勧めたのは確かですが、バイクまで購入するとは思っていなかったそうですw
ではそのバイク神社がどこにあるのかというと・・・
こちらになります!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
地図を見ると宇都宮のちょっと上にあるみたいですね( ・∇・)
今回は高速道路といった有料道路は使わず、下道の一般道で行くことに。
ちなみに、片道80〜90kmくらいなのでライダーからするとそこそこの距離で、私の場合だと3時間半程度でしょうか。もちろん、長距離となりますので途中休憩を挟みます。
では行きましょう!٩( ‘ω’ )و
バイク神社へは、待ち合わせして合流することになってるので、まずは待ち合わせ場所に向かいます。
待ち合わせ場所まで私が新人ライダーの彼女さんをリードします。
しかし、この待ち合わせ場所直前で曲がろうとしたところで転倒をしてしまい、
その際にバイクのギアを変えるペダルが曲がり、変速ができなくなってしまいました。(omg
バイクに乗ることもできず、途中断念となってしまうのか(T ^ T)
が!幸いにも待ち合わせ場所近くにバイクパーツショップ(ライコランド)があることで、無事直すことができました!
他の傷がついた箇所も部品を変えるだけで済むことがわかり、気を取り直して向かうことに。
いやぁ、ほんとよかった。怪我もなくバイクも無事に済んでε-(´∀`; )
こういったトラブルもありましたが無事にバイク神社に到着することができました!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
途中予期せぬトラブルもありましたが、無事到着できてよかったです。
ご覧の通り天気も良くまさにツーリング日和でした。
宮司の方とお話ししたところ、全国各地にバイク神社がありますが、
今回来た栃木にあるこの神社と埼玉県にあるバイク神社が正式なバイク神社で、
それ以外のバイク神社は真似をしているだけだそうです。
まさかのニセモノ(; ̄ェ ̄)
そして、毎年1月第2日曜日(成人の日前日)には初詣祈願ということで
全国各地からライダーが100人以上集まるそうです。(驚愕
バイクに乗る者として日頃から安全運転を心がけていますが、
いつ事故に遭うかわからないのでもちろん交通安全のお守りを購入。
お守りというよりキーホルダーですが、ちゃんとした交通安全のお守りです。
このようなヘルメット被ったてるてる坊主や、某少年マンガに出てくるコ○先生のようなキーホルダーをぶら下げてる人がいたら、
その人は紛れもないライダーです(笑)
神社も営業終了ということで帰る事になり、夕日も綺麗でした。
余談ですが、バイクだと体感温度は2〜3度ほど下がりますので、寒くなる秋頃〜冬は防寒対策は必須です。
私の防寒対策としては、冬用アウター、冬用グローブ、ネックウォーマーで対策してます。
厳しい寒さの時はアウターにスノボウェアを着る時もありますが、ワ○クマンで売ってるようなものでも十分です。
ライダーの友人はユ○クロのヒートテックも活用しているそうです。
私の愛用防寒対策グッズを紹介します。
冬用アウターは2つあります。
1つ目はライダージャケットです。
オールシーズンで使えるものを愛用しています。
普段着ても違和感がないので、バイクに乗らない時でも着るときがあります。
ライダージャケットなだけあって、風を通さない作りなので風が強い日でも寒くありません。
2つ目はこちら。
厳しい寒さや真冬はこちらを愛用しています。
中がボアになっているので、とても暖かいです。
最後にグローブです。
左が冬用グローブ、右が通常グローブです。
違いとしては冬用グローブの中が裏起毛になっています。
暖かい春や夏の街乗り程度などはグローブをつけず、そのまま素手で運転してます(笑)
カメライダー